
メキシカンチリパウダーを使った少しだけスパイシーな、そしてエキゾティックな一品。作り置きをしたい方や体の底からあったまりたい方にオススメです。
材料
- 肉(ポークショルダー、ビーフもも、鶏モモ、または各種挽肉)500g〜700g
- トマト缶 2缶(400ml x2)
- 人参 1本
- 玉ねぎ 1個
- じゃがいも 1個
- パプリカ 1個
- キドニービーンズ 1缶 (他の豆でもOK!)
- チリパウダー 大さじ2
- クミンパウダー 大さじ2
- ココアパウダー 小さじ2 (砂糖の入っていないもの)
- ガーリック 3かけ
- 塩 小さじ3 (または、自分の好みの量で -味がない!物足りない!時は、塩が足りない)
- 胡椒 (好みで)
- ビール(350ml)1缶
- オイル(普段使っているものならなんでも)
- 水 適量
作り方
- 大きめのお鍋(ストウブなどのダッチオーブン形ならなおよし)に油を引いてみじん切りにしたガーリックを入れて、焦げない前に玉ねぎのみじん切りも入れる。しばらく炒めたら、ニンジンも入れる。
- 肉を入れて2−3分炒める。ここで1度適量の塩を入れる (小さじ1/2くらい)
- 適当な大きさに切ったパプリカを入れて1分くらい炒め、そのあとにキドニービーンズと小さめの角切りにしたじゃがいもを入れる。ここでまた、適量の塩を入れて (小さじ1/2くらい)1分ほど炒める。
- クミンパウダー、チリパウダーを入れる。少しかき回して、パウダーが材料になじんだら、
- トマト缶、ビールを入れて、そのあとに全ての具材が見えなくなるスレスレくらいに水を入れてかき混ぜる。この時に小さじ2位の塩を入れる。
- 蓋をして中火より弱い火加減でコトコトと煮る。(絶対にグツグツと沸騰させてはいけない)
- 30分から40分くらいしたら、蓋を開けて水っぽさがなくなって入ればそこでココアパウダーを加え、しばらく火を止めて蓋をして蒸らしておく。
- 10分くらい経ったところで、味見をして、塩味が足りなければ、お好みの量をたす。
化学調味料を使っていないので、塩味の加減が大切になってきます。その都度、味見をして足していけば問題ないですよ。
私のパートナーさんは、白いご飯と食べますが、私はそのまま食べます。メキシカンチリは、カエンペッパーとは違いますので、気をつけてくださいね。メキシカンパウダーはブランドにより、すごく美味しくなるものと、あまり風味がないものがあります。私は、ギャバンのが美味しいと思います。